全国各地にガールズバーは数多くありますが、中でも有名店や人気店が集中しているのは東京です。
しかし、どんなお店が注目を集めているのか、詳しく知らない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、東京都内の有名ガールズバー10選を厳選してご紹介します。
飲み歩きを楽しみたい方はもちろん、ガールズバーの経営を考えている方にも役立つ内容となっておりますので、ぜひチェックしてみてください。
東京エリアの有名ガールズバーの特徴

今回ご紹介する有名ガールズバーには、以下のような特徴があります。
- 立地や営業時間など、ライフスタイルに合わせた柔軟な営業モデルを確立
- 衣装や空間デザインなど、独自のコンセプトでブランディングに成功
- 価格設定・システム・運営構造など、リピーターを生む仕組みを持つ
東京には無数のガールズバーがありますが、特に注目される人気店は渋谷・新宿・池袋といった人通りの多いエリアに集中しています。
ガールズバー業界で成功するには、立地だけでなく、 「空間の世界観設計と運営の仕組みづくり」が欠かせません。
また、SNSや口コミを活かしたブランディング、 「未経験9割採用」などの独自の運営モデルも、人気店の共通点として挙げられます。

東京エリアの有名ガールズバー一覧
東京都内の人気ガールズバーを10店舗厳選してご紹介します。
どのお店も雰囲気・接客スタイル・コンセプトが異なり、それぞれの魅力を感じながら楽しめるのが特徴です。
また、ガールズバーの経営を検討している方にとっても、内装デザインや集客方法など学べるポイントが多くあります。
「どんなお店が注目されているのか」「なぜ人気なのか」を意識しながら、ぜひチェックしてみてください。
ViVi(ヴィヴィ)

出典:Girl’s bar Vivi 公式サイト(http://girlsbar-vivi.jp/)
- 歌舞伎町の中心地・東急歌舞伎町タワー裏という好立地で8年連続認定店を獲得
- “元・現役グラビア&セクシー女優”が在籍するブランド性の高いキャスティング戦略
- 私服ベース×ラグジュアリー空間で、正統派ガールズバーの地位を確立
新宿・歌舞伎町の中心地に店を構える『ViVi(ヴィヴィ)』は、8年連続で「GBWおすすめ認定店」に選ばれている有名ガールズバーです。
東急歌舞伎町タワー裏という高集客エリアに位置し、洗練された雰囲気と上質な接客で、夜の街の中でもひときわ輝きを放っています。
在籍キャストは、元・現役セクシー女優やグラビアモデルなど、多彩な経歴を持つ女性たち。
ただのガールズバーではなく、「ブランドキャスティング」によってエンタメ性と話題性を兼ね備えた特別な空間を生み出しています。
立地×認定制度による信頼構築。
店内は白と光を基調とした清潔感のあるデザインで、カウンター越しにリラックスして会話を楽しめる構成。
私服スタイルをベースに、イベント時にはコスプレも取り入れるなど、気取らない距離感も魅力のひとつです。
飲み放題制と明朗な価格設定でリピーターが多く、単価を抑えながらも安定した運営を実現。
キャバクラ的な華やかさと、カフェバーのような居心地のよさを融合させた「歌舞伎町の正統派ガールズバー」として確かな地位を築いています。
JJ-自由時間-

出典:JJ-自由時間- 公式サイト(https://jj-jiyujikan.official.jp.net/)
- 新橋駅から徒歩2分の好立地にある人気ガールズバー
- 「楽しく稼ぐ」をコンセプトにしたフラットな雰囲気
- ノルマ・同伴・アフターなしで未経験者も安心してお仕事できる
『JJ-自由時間-』は、新橋駅から徒歩2分、内幸町駅からも徒歩30秒という抜群の立地にあるガールズバーです。
2018年にオープンして以来、エリアでもトップクラスの人気を誇る老舗店として知られています。
「楽しく稼ぐ」をテーマに掲げ、明るく開放的なカウンター越しで会話を楽しめるのが特徴。
清潔感のある店内は女性客にも評判が良く、連日多くのビジネスパーソンで賑わっています。
「お客様ファースト」の運営姿勢が長期繁栄の理由
価格・サービス・接客方針を明確に打ち出し、安心して来店できる仕組みを構築しています。
また、過度な営業要素を排除し、スタッフの「楽しむ力」を最大化することで顧客満足度を向上しているとのこと。
オープンから6年以上継続して人気を維持する、地域密着型ガールズバーの成功モデルです。

Girls Darts Bar Resort(リゾート)

出典:Girls Darts Bar Resort 公式サイト(https://resort.gdb.tokyo/)
- 池袋駅西口徒歩3分の南国リゾート風ガールズバー
- ダーツ・スポーツ観戦が楽しめるエンタメ空間
- 高待遇で国内外から人気を集める
『Girls Darts Bar Resort(リゾート)』は、池袋駅西口から徒歩3分の劇場通り沿いにある南国系コンセプトのガールズバーです。
エレベーターを降りた瞬間、アクアウォールとラタンチェアが並ぶ高級リゾートのような空間が広がります。
店内にはダーツライブ3が常時無料開放され、大型プロジェクターではスポーツ観戦も楽しめるなど、遊び心あふれるエンタメ空間。
また、生ビールやクラフトビールをはじめ、100種類以上のドリンクと手作りフードが揃い、飲食面でも満足度が高いお店として知られています。
2017年創業以来の「30分チャージ無料」や丁寧な料金説明など、初来店でも安心して過ごせる明朗会計が人気の理由です。
徹底した「安心設計」と「インバウンド対応」で新時代のガールズバー経営を実現。
英語メニューや自動翻訳アプリを導入し、海外観光客の利用も積極的に取り込んでいます。
南国リゾートの世界観を貫きながらも、ビジネス的にも堅実な運営体制が構築されています。
遊び×安心×グローバル化を兼ね備えた、池袋エリアを代表する人気店です。
Girls Darts Bar Resort 2nd(リゾートセカンド)

出典:Girls Darts Bar Resort 2nd 公式サイト(https://resort-2nd.com/)
- 池袋駅北口徒歩1分の南国リゾート系ガールズバー2号店
- 2フロア構成の大型店舗で非日常空間を満喫
- 法人経営&女性店長による安心感が魅力
『GIRLS DARTS BAR Resort2nd(リゾートセカンド)』は、池袋駅北口から徒歩1分の場所に位置する南国コンセプトの大型ガールズバーです。
本店「Resort」の2号店としてオープンし、6階と7階の2フロア構成によるスケール感で、池袋最大級の規模を誇ります。
6階は西海岸をイメージした明るく爽やかなフロア、7階はバリ風の高級リゾート空間と、シーンに合わせて異なる雰囲気を楽しめるのが特徴です。
100インチプロジェクターや大型テレビを完備し、ダーツやカラオケを通じてお客様が自然と交流できるエンタメ型の空間を提供しているとのこと。
本店から続く「南国×リゾート」のブランド軸を保ちながら、2フロアの差別化演出でリピーターを増加
多言語対応を徹底し、国内外の顧客から信頼を獲得しています。
また、SNS発信やストリートビュー公開などデジタル施策にも強く、店舗の「可視化」によって安心感と話題性を両立。
池袋エリアで最も勢いのあるガールズバーグループの象徴的存在と言えるでしょう。

ふくろう

出典:ふくろう 公式サイト(https://lit.link/girlsfukurou)
- 池袋駅徒歩1分の好立地を生かし、朝・昼・夜の3部制で幅広い客層を獲得
- 女性店長による温かく明るい接客方針
- 美容・ネイル・ホワイトニングなどの福利厚生制度を導入
『ふくろう』は、池袋駅C6出口から徒歩1分の好立地にある、池袋エリア屈指の人気ガールズバーです。
朝6時から夜まで営業しており、学生・主婦・フリーターなど、幅広い層の女性が活躍しています。
女性店長を中心に、キャスト一人ひとりが「自分らしく輝ける」仕組みを整備
福利厚生への投資を惜しまないことで、モチベーションの高い人材が集まり、長期定着率の向上にもつながっています。
また、朝昼営業を組み合わせた時間設計により、夜職未経験者や昼職Wワーカーの新規層を積極的に取り込むことに成功。
「自由×美×安定」を両立させた、次世代型ガールズバー経営のモデルケースです。
tiGGER(ティガー)

出典:tiGGER 公式サイト(https://shinjuku-tigger.com/)
- K-POPカルチャーを取り入れたオリジナル衣装と世界観で独自のブランドを確立
- 明確なコンセプト設計と回転率の高い営業スタイル
- 女性店長による柔軟なマネジメント体制で、キャストの定着率と満足度を維持
『tIGGER(ティガー)』は、新宿・歌舞伎町の中心に位置するK-POPアイドル風コンセプトのガールズバーです。
店内は白とピンクを基調にしたポップで可愛い空間で、キャストは全員オリジナルのK-POP風衣装を着用。
ライブステージのような雰囲気の中で、可愛く・楽しく働けるお店として人気を集めています。
女性店長を中心に、キャスト一人ひとりが「自分らしく輝ける」仕組みを整備
音楽・ファッション・SNSを融合させ、キャストの「推し化」を促進する仕組みを構築しています。
また、女性店長による教育体制を重視し、未経験者の育成プログラムや研修制度を整備。
短期的な売上よりも「在籍キャストのブランド力向上」を重視する姿勢が、リピーター獲得とSNS拡散に繋がっています。
コンセプト設計とキャストマネジメントの両立で、歌舞伎町でも特に注目を集める新世代ガールズバーです。

Cafe and Bar Trece(トレイス)

出典:Cafe and Bar Trece 公式サイト(https://shibuya-trace.com/)
- K-POPカルチャーを取り入れたオリジナル衣装と世界観で独自のブランドを確立
- 明確なコンセプト設計と回転率の高い営業スタイル
- 女性店長による柔軟なマネジメント体制で、キャストの定着率と満足度を維持
『Cafe and Bar Trace(トレイス)』は、渋谷・道玄坂にあるカフェスタイルのガールズバーです。
白を基調とした明るい店内に、メイドやアニマルなど多彩なコスチュームで接客するフレッシュなキャストが多数在籍。
「カフェのように気軽で、アイドルのように可愛い」をテーマに、渋谷らしいポップで癒やしの時間を提供しています。
「カフェ文化」と「ナイトワーク」の融合による新しい形態が成功の秘訣
同店は「可愛いをブランド化する戦略」を掲げ、SNSや口コミを活用したデジタル集客を徹底。
キャストの個性と発信力を重視する仕組みを整え、店舗そのものを「体験型ブランド」として確立しました。
渋谷の若年層カルチャーを取り込みながら、ガールズバー業界の次世代モデルを牽引する存在となっています。
Bar Aventure(アバンチュール)

出典:Bar Aventure 公式instagram(https://www.instagram.com/baraventure1/)
- 渋谷駅徒歩1分、昼12時から営業する「昼ガル」スタイルの先駆店
- モノトーン×ネオバースタイルの内装で、昼夜問わず集客を実現
- エンタメ要素を融合させた“体験型空間設計”でリピーターを獲得
『GirlsBarAventure(アバンチュール)』は、渋谷・道玄坂に位置するコンカフェ×ガールズバーの新定番となっています。
モノトーンを基調としたスタイリッシュな店内では、ハイビジュアルのキャストたちが明るくお出迎え。
ダーツやカラオケを完備し、エンタメ要素満点の「遊べるガールズバー」として注目を集めています。
また、焼酎・ウイスキーの飲み放題が40分3,000円というリーズナブルさも魅力。アクセス・価格・雰囲気の三拍子が揃った人気店です。
「昼営業×高ビジュアル戦略」による差別化。
従来のナイトタイム需要だけでなく、昼職・学生層を取り込む時間設計で回転率を拡大しています。
また私服勤務OK・交通費全額支給・ノルマなしといった柔軟なシステムで、若年層キャストの参入障壁を低減。
「渋谷で一番通いやすく、働きやすい」をコンセプトに、昼夜のライフスタイルをまたぐハイブリッド型ガールズバーとして確立しています。

Girls Bar SCENARIO(シナリオ)

出典:Girls Bar SCENARIO 公式サイト(https://www.girlsbar-scenario.com/)
- 24時間営業を実現し、朝・昼・夜すべての時間帯で安定集客を確立
- アメリカンダイナー調の制服と空間演出
- 定額制×滞在型エンタメモデルで高リピート率を実現
『Girls Bar SCENARIO(シナリオ)』は、西新宿エリアにあるアメリカンレトロな雰囲気のガールズバーです。
パステルカラーのダイナー風制服に身を包んだキャストたちが、笑顔でお出迎え。
昼は穏やかに、夜はにぎやかにと時間帯によって異なる雰囲気が楽しめるのが魅力です。
新宿駅・西武新宿駅から徒歩圏内という立地に加え、飲み放題40分3,900円の明朗会計でリピーターも多数。
落ち着いた接客と居心地のよさで「新宿らしくない癒し空間」を提供しています。
「24時間営業による回転率の最適化」と「多層ターゲット戦略」
朝・昼・夜すべての時間帯で営業することで、出勤前のサラリーマン層から夜の常連まで幅広い顧客層をカバー。
また、制服デザインをブランド化し、SNS映えするビジュアル戦略によって若年層の来店動機を創出しています。
ノルマ・罰金なしの柔軟な運営方針でキャストの定着率を高め、安定した人材力が店舗力の強化につながっています。
「西新宿から生まれた24時間型アメカフェ」として、次世代ガールズバーのモデルケースとなる存在です。
Canan(カナン)

出典:Canan 公式サイト(http://www.canan-girls.com/)
- 東京で話題の「明日も頑張れるバニーガールバー」
- 都内5店舗展開の大手グループによる安心運営
- オリジナル衣装×紳士的な客層で落ち着いた非日常空間
『Canan(カナン)』は、神田・神楽坂エリアを中心に展開する人気バニーガールバーです。
「乳と蜜の流れる場所」という聖書の言葉を由来に、「明日への活力を与える場所」として誕生しました。
ピンクとブラックを基調としたオリジナルのバニー衣装をまとったキャストが、落ち着いた雰囲気の中で上質な時間を演出。
60分2,800円という明朗な料金設定と、都内5店舗の安定したブランド力で、多くのリピーターを惹きつけています。
「ブランドマネジメント」と「従業員満足度経営」
ナイトワーク業界では珍しく、グループ全体で【環境・待遇・報酬】を明確に制度化。
男性スタッフ常駐による安全対策、ノルマ・外立ち・罰金ゼロの方針、そしてバック率50%の高報酬システムが、キャストの定着率96%という数字に結実しています。
また、託児所・社宅・専用ロッカー完備など、「長く働ける夜職」を実現。
「非日常を演出しながらも、日常を支える経営モデル」として、ガールズバー業界の新基準を築いています。

まとめ:東京には個性豊かなガールズバーが勢ぞろい!
東京には、個性と魅力にあふれた有名ガールズバーがたくさんあります。
本記事では、東京のガールズバー10店舗をご紹介しました。
おしゃれなコンセプトや洗練された内装、安心して働ける環境づくりなど、どのお店にも「選ばれる理由」と「愛され続ける仕組み」が存在します。
人気店に共通しているのは、「コンセプトの明確さ」と「居心地の良さ」です。
来店するお客様にとっても、働くキャストにとっても、「また行きたい」「ここで働きたい」と思える空間をつくり出している点が特徴です。
ぜひ本記事を、あなたのお店選びや経営のヒントとして役立ててくださいね。






